
いつぞやのおやつ、ラブリ〜なカップケーキ。
北海道のお店のやつ。
徳島そごうでやっていたうまいもの市?で購入〜

いろいろあってどれも可愛い〜
選べる6コ詰め合わせとアイシングクッキーがセットなやつにして、

くまクッキーを選択。
くまの金太郎~♡らぶり~~~(笑)
とゆーわけで
GW前半はだんな氏実家のある徳島に行きました〜
途中、高松道の津田の松原SAで食べた讃岐うどん。

お出汁は美味しかったけど
どーゆうわけかノビノビ~ののび~!な麺でコシのあるつやつや讃岐うどんとはほど遠い食感(-_-;)
ここはうどん県やのになんでやね~~ん...
いやんいや~ん


食後に食べたラブリーなソフトクリーム。
この「おいり」というぱふぱふ、
ふわサク食感で美味しかった~♡
うどんにはガッカリでしたけどソフトクリーム美味しかったのでまぁいいでーす。
徳島に到着したら徳島ラーメン♡

徳島ラーメンといえば
黒っぽい豚骨醤油スープに甘辛味の豚バラ肉でございますが
スープが白い「白系」とゆーのもありました〜(↑のやつ)
わたくし的に白は初でしたけどあっさり美味しかった〜!!

←写真下の黒っぽいスープが普通の徳島ラーメン。
チャーハンも美味でございました。
東大らぶ~
だんな氏実家は海が近くて漁港が近い。
なのでおうちごはんにはとれとれぴちぴちの鰹で鰹たたきとかとれとれぴちぴちの烏賊のお刺身とか、その他いろいろとれとれぴちぴち系の美味しいものをいただきました~
抗がん剤治療中のお義母さんは、治療の合間でわりと体調の良い時期だったようで、無理しなければ普通にいろいろできるらしくちょっと安心。
お義父さんはカラダにいいものを調べまくって毎朝の野菜ジュースとか豆乳ヨーグルトとか玄米甘酒とか、畑で作った生姜を蒸して生姜パウダーとか、
とにかく毎日健康チックな食べ物を手作りしまくっているのだとか。
いろいろすごーい。

←10歳のわんこハナちゃん、35㎏。
ちょっと肥満気味...
初日にお義母さんにだっこされてハナちゃんまで30㎝くらいの距離に挑戦したさびちゃん、
初めて見る巨大犬が怖すぎてその後はちょっとも近寄らずに面会拒否。

熊にまぎれて置物のフリしてました~(笑)
ビビリのわびちゃんはお義母さんのだっこすらも怖くて近寄れず、
遠くからこっそりお義母さんとハナちゃんを見学(笑)

フフ。
わびちゃんさびちゃん、こんな遠くまで連れてきて怖い思いさせてごめんよ~と思いつつも人生何事も挑戦なのよ~!がんばれ~!!と励ましてみましたけど
ハナちゃんとは仲良くなれず~でございました。残念。
そんなこんなで2泊3日の徳島滞在を終えて帰路~

府中湖PAで揚げたてアツアツ鶏天うどん。
ここのは普通に美味しい讃岐うどんだった〜

早生みかんミックスソフト♡
ジェラートぽいあっさり味で美味。

で、岡山に帰ってきて
とりあえずスシロー。
かぼちゃ天とポテトは毎回必須であります。
翌日は高島屋の北海道展に。


広告見た時から絶対食べる〜!と決めていた赤味噌ラーメン。
ぎりぎり最終日に間に合った~
しょうがが効いて美味でございました♡
おやつにはルタオの抹茶サンデ~。

もう見ただけで美味し〜い。
食べたらもっと美味し~~い( *´艸`)

そのまた翌日は商店街の何かお祭り的なのを見物に行って(特に面白くなかった・汗)
岡ビルの松下で讃岐うどん。
暑い日のひやひやはサイコーに美味しい♡

西川公園でつつじ?を愛でつつブラブラして1番街でおやつ〜


山田養蜂場のはちみつソフトが期間限定でお得価格でした〜♡
美味しすぎるはちみつソフトクリームらぶ~
なんか、
毎日ほとんど麺とソフトクリームしか食べていないよーな気がしますけど
どっちも大好きで美味しかったのでまぁいいでーす。
後半に続く~
チビタロウはお空に行ってからこないだでもう2年になったね~
早いわぁ...

ちびチビタロウズはずいぶん大きくなったんよ~
ちび~ズももちろん可愛いけど
わたくし的キングオブ猫さんはこの先もずっとチビタロウだから~~!(*´ω`*)
チビタロさんラブ~~~~~~~♡♡♡