猫的食卓。

岡山城観光とか~

2017/11/25 14:23 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん お菓子 旅行・お出かけ くらし

Mちゃんいらっしゃ〜いの2日目のおやつはナナズグリーンティーで〜

あぁ抹茶味うまい。


朝ごはんは最近マイブームの玄米パ〜ン。

抹茶あずきケーキも。

私が唯一できる手作りのおもてなしでございます…

フフ




玄米ぱん食べて、さっぶ〜い!と言いながら岡山城に行く~

薄曇りの朝、

コート&ストール&ブーツで完全防寒のつもりだったのにそれでもけっこう寒かった~

外にいたらとにかく寒いのでさっさと天守閣に行ってみよ~!

お城周辺は時々お散歩したりしておりますけど、中には入ったことなかったので今回初めて岡山城に潜入です。わくわく

天守閣からの眺め。

空はどよ〜んとしておりますが、しゃちほこキラキラ〜


昨晩見た幻想の後楽園は

朝見るとフツーのお庭だった〜( *´艸`)

キラキラの桃?発見。

屋根に桃ってなんか可愛い…


↓こっちは県庁方面〜

ここにもキラキラの桃♡らぶり〜


下の階にはずら〜っとヨロイで武将。

なんかこのヨロイの人たち皆ちっさいな~と思っていたら

昔のひとの一般的な身長は155㎝くらいらしい。

武士サイズのMちゃん、らぶり〜

私は武士よりもだいぶおっきいので、昔に生きていたら大女だったわ...いや~ん


刀とか羽織りものとかを着用して武将ちっくに写真撮れるコーナーあり。

細くてちっさいMちゃん武将…なんか迫力にかけるのでカブトちっくなやつを足してみた(笑)

強そう〜…か?!

フフ


あとニセモノの(笑)お屋敷の写真コーナーもアリ。

後楽園のあづまや?的なとこでほっこり夕暮れ…のつもり〜


こっちは春の後楽園?のつもり〜

なんか私むくむくしてますけど、これは寒いのでいっぱい着ておるからでございますよ?!決してデブなのではないのよおおおおお~!

ということにしておいて...( *´艸`)

フフ

ま、そんなことはいいとして

その他、カワイイ着物を着た語り部さん(美人だった♡)が岡山弁で語る宇喜多氏の生涯も聞けたりして大満足の岡山城でした〜



ランチはこれまた岡山名物、野村のデミカツ丼〜

味噌ちっくなデミグラスソースが美味し〜い。

わたくし、初めて岡山のデミカツ丼を食べたときからカツ丼は断然デミソース派!!になりましたでございます。

野村ではサイズが3種類から選べるのでいちばんちっさい孫にしたら小食のMちゃんも美味しく完食できて良かった~!

デミカツ丼らぶ~


おなかいっぱいになったので午後は近くをぶらぶら、ドンキホーテ行ったりイオンでいろいろ見たり。

日本は予想以上に寒かった~!なMちゃんはぬくぬく靴下とかヒートテック買ってました~( ^ω^ )

で、

ふと気づくと外が暗くなっと~る。

え?

ええええ~?!

もう夕方~っていうか夜に近い時間。

えええええ~~~!!!

いちおーこの日の予定として、午前中はお城に行ってからちょっと買い物したのちに倉敷の美観地区に行こう~ということになってたのにもう夜って!!!

いやんいや~ん。

買物が楽しすぎてあっというまに時間がすぎておったようでございます。

イオンモール恐るべし。

なんか残念ですけどもしょ~がないので帰って夜ごは~ん。


作りました〜!!

…うそです、ごめんなさいいいい~(;´∀`)

タカシマヤでお惣菜買いました~

おにぎり4種類(高菜明太子、まつたけ、梅ひじき的なやつと豆ごはん)

サラダ2種類(なんか魚介のやつ、水菜ちりめんじゃこ)

あと、南蛮漬けとホッケ。

全部美味しかったでーす。

デパ地下の味らぶ~



ちびチビタロウズ。

お布団占領したりしてMちゃんにやっと慣れたかな〜と思われたわびちゃんさびちゃんでしたけど、

どーゆーわけか一晩寝るとなんとなくちょっと忘れたよーで

「えええ〜!知らんひとおる〜!!」とまたふたりで逃げ惑う(笑)

どないですね〜ん


けどやっぱりまた寝る頃にはお布団にお邪魔していた〜

おまえさんたち…(*´ω`*)



そういえば前回はみんなで写真撮ったのに

今回は撮るの忘れていた〜…いやん

(2009年)

8年前はチビタロウ、13歳。

まだ病気にもなってなくて元気なモフモフだったの懐かしラブリ〜♡  

(あ、私の腕がぶっといのは気のせいで~す(汗) 



クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください