サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

猫的食卓。

牡蠣フライなソフトクリ〜ムと刀剣博物館。

2018/03/07 18:37 昼ごはん 晩ごはん お弁当 お菓子 旅行・お出かけ くらし

こないだのおやつ、カキフライソフトクリ~ム!

見たまんまソフトクリームに牡蠣フライが無理やり張り付けられておるやつでーす(笑)

ウケる〜

なんかもうソフトの巻きかたとかグダグタなってるし、見た目にはそんな美味しそーには見えぬ…

な感じですけどもこれが奥さん!

牡蠣フライは冷えてるけどサクサク&なかみプリプリ〜!でソフトクリームにはお醤油かかっててみたらし団子ちっくで美味しかった~(*´▽`*)


牡蠣フライソフト300円、

五味の市で売ってまーす

http://www.hinase.net/gominoiti.html


とゆーわけでこないだ日生町に行ってみた~

牡蠣がいっぱいとれるとこで行ってみたいと思ってた備前市日生町。

途中の道の駅で青いソフトクリーム(塩バニラ味)を食べつつ、

ビューティホ~瀬戸内海も見ながらブルーラインをぶいぃ〜んと1時間ちょっとくらい。


牡蠣の産地なのでお昼は牡蠣た~っぷりの牡蠣うど~ん&焼き牡蠣。

うどんにはぷりっぷりの牡蠣10こくらい入っていた〜

焼き牡蠣も10こ♡うふ、うふふふふ…


市場に到着したの12じ半すぎ、

牡蠣とか魚とかモリモリ売ってるイメージだったけど昼過ぎの到着では遅すぎたのかもう店じまいしまーす!的に片付けてしてるとこがほとんどでなんかさみしい市場内でございました...いや~ん。

けど牡蠣いっぱい美味しかったのでまぁいいでーす。

牡蠣らぶ〜


ちなみにカキフライソフトクリームのイヤホンジャック&携帯ストラップも売られていた~。ソフトクリームよりもお高いでーす(笑)

フフ…



帰り道にこれまた行きたかったとこ、

瀬戸内市の刀剣博物館〜


館内にはずらずら〜っと刀いっぱい!!

こんないっぱいの刀、全部ホンモノってすご~い!!

サムライの血が騒ぐぜ〜〜〜(*´Д`)


今は「赤羽刀」と呼ばれる戦後集められて処分を免れ生き残って赤羽に保存されてた刀たちが展示され中でした〜

全部ピカピカで美しい刀たち、説明を読んでるとちょっとゾゾゾ~っとするやつもありましたけど(二ツ胴なんちゃらとか)今は立派に美術品で良かったわ~


展示室を出て中庭を囲んだとこに刀作りまーす的なとこがあったけど、熱アツのやつをカーンカーンとか叩いて火花散りまくり~!なやつは第二日曜にしかやってないそーで見られず残念。

手荷物も匂うのでそそくさと帰りました~

とういうのも、

五味の市で夜ゴハン用に牡蠣飯と牡蠣のお好み焼きを買いまして、牡蠣飯のほうはすでに出来てたやつなので冷めてたけどお好み焼きは焼きたてアツアツ。

それを暑々になる車内には置いておかれん気がしてお土産袋を持ったまま刀剣鑑賞したわけですが、これがアナタ、お好み焼きがにお~う(笑)

まぁ電車内の551よりは全然マシだったとは思うけど、博物館内でお好み臭をふりまいておったのは私ですごめんなさいいいいい~(;^ω^)

うふ。


とゆーわけでお土産。

牡蠣びっしりで卵焼きの中にも牡蠣〜!の牡蠣飯と白パックが牡蠣お好み焼き〜

食べるオイスターソースと牡蠣アヒージョも買ってみた〜。

まだ開けずに引越してから岡山を懐かしみつつ食べる予定であります。

楽しみ〜



古民家のちびチビタロウズ。

仲良く日課の日向ぼっこ〜


わびちゃん

ねこまんじゅう?!


さびちゃんは

ややこしいカッコですけど...

可愛いのでまぁいいでーす(;^ω^)

わびさびらぶ~




2年前の引っ越しの時にいろんな要らんもんをだいぶスッキリさせたつもりだったのに、今回また処分するもんいろいろ...

なんでだろうねぇチビタロ~

(2013年)

懐かしのモフモフらぶ~♡とか言いながら

ま~ボチボチがんばろ~



クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください