今日のおやつは和菓子屋さんでぜんざい~。
甘ぎるやつはいや~んですけどここのは甘さ加減が絶妙でもんのすっごく美味し~
ぜんざいってこんなに美味しかったのか~!
と思うくらいウマウマ~~~!!
お餅はつきたてでモッチモチ。
あぁ、甘うまでシアワセ~~~~~~~~~~!!!
見た感じ「薄い?」と思ったけども底にどっさり小豆が入っておりましたです。
けど私、このつぶれた小豆が苦手ちっく...
こし餡は好きでございます。
お赤飯の小豆も、小豆だけ先に選って食べてしまうくらい好き。
けどつぶ餡は苦手なのだす。
なんかあの半ごろし状態の小豆がなんかなんかなんか.....ああああ~
なのでこのぜんざいも上澄み&お餅を美味しく頂いたのち、向かいで黙ってお餅を食べコーヒーをすすっているだんな方面へそっと差し出しておく~
それだったら最初からぜんざいでなくおしるこを食べておけー!ちゅー話ですけども
おしるこってなかなか売ってないのでーす。
ぜんざいはあちこちで見かけるのにナ~ゼ~???
けど美味しかったのでまぁいいでーす。
天神橋筋散策の際にはまた来たいな~
また来よう~っと。
天満宮のそばのなんとか茶屋で
「すべらんうどん」も食べた~
すべらんうどんて何~?と思ったら
なんか平たいうどんの麺の真ん中に切り込みが入っていて(↓下の写真のフォークの絵を参照)
お箸で持ち上げてもちゅるっといかずに
麺の端っこで引っかかって止まる仕組み。
ほえ~、そうなのか~
受験生御用達なかんじのすべらんうどん、
あっさり味で美味~
激寒いので店の中で食べましたけども外でも食べられるようになっていた~
これからあったかくなったら外でお団子とか食べたら楽しそうでーす。
店内ではお店のおばちゃんが
受験生の方~!と言いながらなにかお守り?ちっくなのを配っておりました。
みんな無事に合格しますように~
けどあれ、お守りだったのかなんだったのか今になって気になってきた...
私ももらえばよかったかいな~
その後天満宮にお参り。
梅祭り?とか受験生とかで大賑わいで食べ物屋台もいっぱいで楽しいことになってました~
うどん食べたばっかりだったけど甘酒とかホットワインとかを発見してしまったので迷わず買う。
ホットワイン、あまウマ~♪
ベーコンエッグたい焼きも買ってみる。
たまご半熟でとろっとろで、かみついたらアツアツの流出の大事件ちっくになりましたけど
美味しかったのでまぁいいでーす。
梅も控えめに咲いてました~
ラブリ~
はやくあったかくなってもっといっぱい梅が咲いたらいいね~、チビタロウ~