
こないだのおやつ、ユーハイム本店の特製ショートケーキ♡

土日に通りがかると売り切れのことも多い人気のやつ、やっと食べられた〜!わーい。
あっさり生クリームと甘酸っぱさが絶妙のいちご&ラズベリーのジャム、美味しかったでーす♡
ユーハイムらぶ〜
帰りに店頭で売ってる神戸牛ミートパイも購入。

パイ生地がさっくさくで、ひき肉とゆで卵のなかみはちょっと少なめ⁈だったけどフツーに美味しかったでーす。
お昼はハンター坂にあるタイ料理にいってみた〜

米の麺のバジル炒め、ヤムウンセンと野菜スープとちっさいタピオカ付き。
チョー幅広の麺はもちもちでピリ辛味、美味〜
あと、タピオカは甘いつもりで食べたら塩味でびっくり〜
写真にはうまく写ってないけどコーンが入ってて、ココナッツミルク(甘み無し)にコーン缶を入れたぽいお味。
タイではこんなおやつもあるのね〜とか思いつつ、なんか初めて食べる味だったけど美味しかったのでまぁいいでーす。

だんな氏は揚げ麺がのってるタイカレーの麺カオソーイ。甘くて辛いスープが美味しかったそうでーす。
タイごはんらぶ〜
食後に近くを散策していてオサレな建物はっけん。

あああ電線が邪魔〜〜〜ですけど素敵ドーム屋根。

モスクだった〜
おおーう、モスク!テレビでしか見たことない〜
中見てみたい〜!!
「見学受付はあっち〜」てなってるので行ってみた。
靴を脱いで入ってみると頭に白いやつ巻いた白い衣装&ヒゲの人が笑顔でお出迎えしてくれまーす。

←そしてこんなんをくれる。
神戸ムスリムモスクは日本でいちばん最初に出来たモスクだそうでーす。
見学も写真撮るのもOK、けど1階のホールに入れるのは男性だけで女子は2階しか入れないそうな〜
え〜⁈ 私も1階のとこ見たいのにぃ〜〜〜(;´Д`)
けど仕方ないので2階に行ってみた〜

2階…っていうか、そこはなんか通路みたいな狭いスペース。
頭に布巻いた女性グループの先客2組。
1組の人たちは細長いマットを敷いて床にぺったり熱心にお祈りしていた〜
あ~、これもテレビで見たことあるやつ~!ほんまにあんなしてお祈りするのね~
下の部屋がどうなってるのかぐる~り見てみたいけど真ん中あたりでおじさん達が歓談しておるし、
すぐそこにお祈りちゅうの女の人おるし、あんまり下をじろじろ覗き込むのもアカン気がして壁のほうだけそ〜っと写真撮らせてもらう。
なんか、お寺とか他の教会だったら御本尊とかキリスト像とかの場所と思われるとこに何も入ってなくてぽっかり空洞だった〜
なんとなく不思議〜
イスラム教って、そこにアッラーはおらんのね〜
ほえ〜
よう分かりませんけどせっかく来たしイスラム教方式でちょっとお祈りしてから出るべきか〜⁈とも思ったけどあのお祈りの仕方は私にはちょっと難しい…
のでなんか私ものすごい場違いな気がして滞在2分くらいで出てしもーたです。
1階に行っただんな氏も居心地悪かったらしい(笑)
出てきたところでまた白い人が「このモスクは第二次大戦でも神戸の震災でも倒れなかった、すべてアッラーのおかげ」というお話をいろいろしてくれる。(英語)
「アッラーはあなたに平和をあたえてくれます」っていうのを延々、終わる気配がなくて帰るタイミングが難しかったけど( ;∀;)異文化体験楽しかったのでまぁいいでーす。
フフ
帰り道に生田神社にも寄る〜

らぶり〜なシロクロちゃん発見♡
結婚式していた〜

誰だか知りませんけどおシアワセに〜とか思いつつお参り。
やっぱり神社とかお寺とかって落ち着く気がする〜るるるるる〜
ニホンの文化らぶ〜
ちびチビタロウズ。

乾燥中の洗濯機の上があったかいことを発見してぬくまっているわびちゃんさびちゃん(*´ω`*)


らぶり〜♡
今日はママンのお誕生日だねぇチビタロ~
はぴはぴバ~スデ~イ♡
プレゼント用意できてなくてごめんそ~り~ですけどそのうち必ず~(*'▽')

(2012年)
おメメきら~ん☆なモフモフちびたろうさん、らぶ~♡♡