サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

猫的食卓。

春のはわいとか中国の旅〜

2019/04/04 12:32 昼ごはん 晩ごはん お菓子 旅行・お出かけ くらし

こないだのおやつ、二十世紀梨ソフトクリーム。

ソフトクリームとゆーよりどっちかと言えばシャーベットに近い感じでしたけど、これがまー奥さん!もんのすごく美味しかった〜〜!!

梨そのまま食べるより美味しいかもしらん。

おかわり持ってこーい!くらい好きな味でした〜

梨ソフトクリームらぶ〜


とゆーわけで、鳥取県に行った〜

わたくし的に初鳥取でーす。わーい。

すなば珈琲空港店でお昼ごはーん。

すなば珈琲、来てみたかったので嬉しい。

もさえびのハンバーグ?が入ってるサンドイッチと空カレー。

サンドイッチはエビ感満載で美味し〜&カレーは大根で出来た飛行機がのっててらぶり〜でございました。

ちなみに空カレー、

海軍カレーよりうまい!らしい。

ほんまかいな〜

って海軍カレー食べたことないのでイマイチ分かりませんけども、フツーに美味しかったでーす( *´艸`)


空港内にはコナン君がいっぱいいた〜

広〜い床一面にだまし絵?みたいなやつとか~

ってこの絵、現地で見たときはフツーに絵やな~と思ったのに今写真で見たらなんか深さあるちっくに見えるし向こうに砂丘あるように見えるわ~!

ぶらぼ~

あと喫茶店のセットがあったり~

観光地紹介とかも、

とにかくコナン君だらけで楽しかったでーす。


道の駅はわい。

ものすっごい寒い&人もおらんくてリゾート感なっしんぐだった…

フフ


そしてはわい温泉に泊まった〜

部屋から湖が見えまーす、湖ビューいえ~い。

梨チューハイは美味でした〜


夜ご飯はカニとかえびとか〜

あと天ぷらとか焼き川魚とかカニ雑炊とか、

デザートは抹茶プリン。美味しかったでーす。


翌朝の湖。

鴨さんズがらぶり〜♡


2日目は中国庭園を散策〜

とってもビューティホ〜

ずーっと前に行った頤和園とか思い出しつつ

お天気も良くてお散歩日和でほっこりした〜


柱にチビタロウ発見。らぶり〜


ロンロンもおった〜


この屋根の飾り?の並んでるやつもらぶり〜


ぱんだファミリーもらぶ〜


園内のイベントホールでは雑技ショーやってました。

可愛い中国人女子の鮮やか〜な雑技と、あの一瞬で顔が変わる変面(こっちはちょっと年配の女性)も見れた〜!いちばん前の席で見てたけどホンマにどーやってるのか分からんくて興味深かったでーす。

宿の近くだったからとゆー理由でちょっと立ち寄った結果いろいろ大満足でございました〜


ちなみにこの燕趙園、

西遊記のロケ地だそうな〜

香取慎吾くんの孫悟空、そういえば昔見てたよーな気がする〜るるるる〜とか思いながら併設の道の駅で牛骨ラーメン。

あっさり味で美味しかったでーす。


はわい界隈、とーっても満喫して次は米子方面に行ってみよ〜!

とゆーわけで車でびゅい〜んと1時間半くらい?

境港市に到着〜

水木しげるロードには妖怪がいっぱいいた〜

ねこまた〜♡

猫娘もらぶり〜

おやじは皆んなが触っていくからかピカピカだった〜

ねずみ男氏と記念に握手。



水木しげるロード、道路の両側に妖怪いっぱい&お土産やさんもいっぱい。

歩いてるだけでなんかすごい楽しくて私の手にもすでにお土産いっぱーい( *´艸`)

フフ






妖怪饅頭、可愛くて美味しかったのでお土産に購入~


酒屋さんでは死神売ってた〜( ゚Д゚)

ATMにも妖怪が出るらしいので皆さん気をつけましょ〜

シッポの長いわびちゃんもおった〜


境港駅に来たらちょうど鬼太郎の電車が到着したとこで、みんな写真撮ってたので私も撮ってみる。

照明が目玉おやじ…フフ。


いろいろ楽しくてウロウロしてたらランチタイムもだいぶ過ぎてしまって、到着時にお昼はここで食べよ〜と思ってた海鮮丼が売り切れていた…

いや〜ん…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


仕方ないので近くの怪しげな食堂でお昼ごはーん。

ミニかに丼を食べた~

お店はあやしかったけどカニいっぱい入ってて美味しかったでーす。



この後南下して岡山県の湯原温泉に向かいました~

のですけど長くなったので次に続く〜( ^ω^ )



わびちゃんさびちゃんはママンとこでおりこうさんにお留守番していた〜

らぶり〜




クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください